りぞねこの子連れ旅行記

リゾート大好きな管理人・りぞねこの子連れ旅行記やリゾート情報など。移転作業と記事更新を同時進行中。ブログ内に一部広告が含まれています。

2024年3~4月沖縄旅行4日目③:ホテル内散策

4日目③:ホテル内散策

ホテル内散策へ

でいご屋からハレクラニ沖縄へ戻ります。お部屋へ戻ると、清掃は既に終わっていました。

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ海外旅行へ

アメニティなども補充されています。

お天気は相変わらず良くありません。

ブセナテラスと海中公園が見えます。

海は波などはなく、カヤックなどで遊んでいる人も見えます。でもこのお天気だと屋外プールや海は水が冷たそう…。

午前中と同じようにインドアプールで遊ぼうかとも思ったのですが、子供たちは「もう今日はプールはいいや~。」と、それぞれスマホタブレットを見始めました。

もっと小さな頃は雨だろうがプールに行っていたのに…成長とともに変わっていくことに寂しさを覚えました。

私と相方もお部屋でコーヒーを飲みながらゆっくり。しばらくすると、少しお天気も回復してきたかな?

まだ今回の旅行ではホテル内散策をしていなかったので、これから行くことにしました。 息子もついてくると言いますが、娘は「いってらっしゃ~い。」…でした。。。

まずはオーシャンウィングの10階へ行ってみました。

3階と10階ではやはり景色が全然違って見えます。

プールも海も見下ろす感じになります。ベッドに寝ころびながら海を眺める感じではありません。どちらが良いかは完全に好みの問題ですが、個人的には低層階のほうが好きかも知れません。

次にフロントまで行ってみます。

今回チェックイン時には案内がありませんでしたが、おそらくキッズ向けのアクティビティ「たんけんマップ」はまだ実施されているはず…。フロントへ行って聞いてみると、やはり「たんけんマップ」がありました。

息子はそれを持って、ホテル施設のスタッフさんに話しかけます。

サンセットウィング。

サンセットウィングのロビー。

ロビーからの景色。

プール。

こちらからオーシャンウィングのプールへ。息子は芝生を駆け下りていきます…転ばないかハラハラ。。。

キッズプールの横にある噴水(?)。

たんけんマップに書かれていた場所すべてを周り、オーシャンウィングのロビーに帰ってきました。

無事に表彰状をもらえて息子はご機嫌。

娘はもうこういったアクティビティは卒業してしまいましたが、息子はまだまだ楽しめるようです。

息子は一度お部屋に戻り、水着に着替えてプールへ。遊ぶ気になったらしい…。

噴水で遊んだり。

「冷た~い」と言いながらオーキッドプールに入ったり。

お天気は良くないながらも、それなりに遊べていました。

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ海外旅行へ