モルディブ・タイで高級リゾートを運営するSonevaは、今年の6月に新リゾートをオープンさせることを発表していました。 resoneko.hatenablog.com 9月18日、そのオープンが正式に発表され、予約が開始されました。 新リゾート「Soneva Secret 2024」は来年1月…
5日目②:プール、そしてチェックアウト プールへ 今日は12時にThe Apurva Kempinski Baliチェックアウト、13時に旅行会社のお迎えがあり、 後半のホテルFour Seasons Resort Bali at Jimbaran Bayへ移動します。 今朝は雲が多めではありますが…。
5日目①:ラウンジで朝食 クリフラウンジへ 今日も朝6時に起床。まだ周辺は薄暗いです。
私が一番よく利用するホテル予約サイトは一休.comです。一休.comで開催されるセール情報を一覧にしてみました。 ※あくまで個人的に収集した情報ですので、詳しい情報についてはサイトにて各自ご確認をお願いいたします。 一休.comを利用するメリット・デメリ…
4日目⑤:Palaルーフトップバーでの夕食 ルーフトップバーへ 散策からお部屋へ戻ると、夕暮れの美しい景色が見えました。
4日目④:アフタヌーンティーとビーチ散策 クリフラウンジへ 子供たちがアイスを食べたばかりですが(笑)、アフタヌーンティーをいただきにクリフラウンジへ行きました。
4日目③:ランチとプライベートプール プールサイドでランチ 午前中いっぱいパブリックプールで遊んでいました。
4日目②:今日もプール パブリックプールへ 朝食後、お部屋に戻る頃はかなり日が差してきていました。 ふざけていてスミマセン…。
4日目①:クリフラウンジでの朝食 クリフラウンジへ 今日も6時過ぎに起床。今日はクリフラウンジで朝食をいただきます。エレベーターが遠いので(笑)、より近くにある階段で10階に下りることにしました。 10階の廊下から見たハイドロジェットプール。
3日目⑤:ホテル内散策と夕食 ホテル内散策 クリフラウンジから中央にあるエレベーターを使ってロビー階へ上がりました。ロビー階で降りると、すぐにスラサール・デリがあります。
3日目④:ラウンジのアフタヌーンティー クリフラウンジへ 昨日はカクテルタイムの時間に行きましたが、今日はアフタヌーンティーの時間帯にクリフラウンジへ行ってみることにしました。 ハイドロジェットプール。
3日目③:リーフビーチクラブでランチ キッズプールで遊ぶ ビーチを見に行った後、少しだけキッズプールでも遊びました。
3日目②:パブリックプールで遊ぶ パブリックプールへ 朝食後、お部屋に戻ってから着替えます。今日も良い天気!
3日目①:Palaレストランの朝食 Palaレストランの朝食 今日は朝6時に起床。
2日目⑥:カクテルタイムと夕食 カクテルタイム お部屋に戻ってシャワーを浴びて着替えてから、9階のラウンジへ行きます。
2日目⑤:アプルヴァ・ケンピンスキーのプール・ビーチ(後半) プール・ビーチ散策 子供たちはまだまだ泳ぐというので、私はビーチ側に散策へ行きました。キッズプールのすぐ隣にあるのは、朝食会場にもなるPalaレストラン。
2日目④:アプルヴァ・ケンピンスキーのプール・ビーチ(前半) アプルヴァ・ケンピンスキーのキッズプール お部屋のチェックと荷解きを終えたら、はじめはお部屋でお昼ごはんを食べようとしたのですが…。
2日目③:アプルヴァ・ケンピンスキー・バリのお部屋 クリフプライベートプールオーシャンJrスイート 今回のお部屋は12階、客室番号は2122でした。 このホテルは最初の数字がホテル棟の番号、次の2桁が階数、最後の番号が客室番号です。なので「2122」は、ホ…
2日目②:アプルヴァ・ケンピンスキー・バリにチェックイン クリフラウンジでチェックイン ツアー会社の送迎車でヌサドゥアへ。 途中、両替に寄ってもらいました。この日のレートはこんな感じでした。
2日目①:バリ島へ シンガポールで乗継 ほぼ定刻通りにシンガポールに到着しました。到着したのはT1、次のデンパサール行きはどうやらT2から出発するようで、スカイトレインで移動します。
1日目:出発 関空へ 今回は深夜便なので、1日目はほぼ出発するだけです。ただ、交通状況がどうなるか分からないのと、関空で夕食を食べるために早めに家を出ました。 久しぶりの関空です!
4年ぶりの海外旅行、どこへ行く!? 2023年、とうとう日本の水際対策が撤廃され、海外旅行に行きやすい環境になりました。以前から海外旅行へ行けるようになったらモルディブへ再訪したいと考えていたのですが…。
一休.comは2023年5月22日(月)より毎年恒例の夏セール「サマ割!」を開始します! 期間中、様々なテーマのセールが期間限定で行われます。セールにより対象施設・セール内容も異なるため、それぞれの期間チェックすることをお勧めします! ----------------…
旧・旅行記サイトに掲載していた2012年~2019年の子連れ海外旅行記。 本ブログへの移転を完了しました。 サイトからの移転なのでまとめて移転ができなかったこと、本ブログに合わせて形式を変更したり(昔の旅行記は写真が小さかったので)大きな写真に差し…
・2023年5月(娘11歳、息子7歳) ・ホテル:ダイワロイネットホテル東京有明 ・予約:一休.comから予約しました。 2023年5月ダイワロイネットホテル東京有明宿泊記全リンク
子連れでも過ごしやすいお手頃ホテル この記事では、子連れ旅行という観点からダイワロイネットホテル東京有明のレビューをしていきます。(特に記載のない場合、2023年5月時点の情報になります。) 子連れでも過ごしやすいお手頃ホテル 基本情報 良い点 良…
AKARIEでの朝食 GW期間中は稼働率が高かったため、ダイワロイネットホテル東京有明の朝食も時間が延長されていました。
GWの東京 GWに東京へ行くことになりましたが、GW期間中はどこもホテル代がかなり高騰しており…。そんな中でも比較的(?)予約しやすいダイワロイネットホテル東京有明に宿泊してきました。 手配内容 ホテル:ダイワロイネットホテル東京有明(スーペリアツ…
・2023年4月(娘11歳、息子7歳) ・ホテル 1泊目:ノボテル沖縄那覇 2~4泊目:ハレクラニ沖縄 ・航空会社:JAL ・レンタカー:スカイレンタカー ・手配 往復フライトとノボテル沖縄那覇はじゃらんパック、ハレクラニ沖縄は一休.com、レンタカーはじゃらんレ…
5日目④:古宇利島へ、そして帰宅 古宇利島へ コンビニで軽く昼食を買い、車で北上します。目指すは古宇利島!