ハワイ州知事は記者会見で、州内の新型コロナウイルス新規感染者が増加していることを受け、下記の規制強化を発表しました。
・島間移動者へ14日間の隔離措置の義務付け
・ホノルル市警による巡回の強化
島間移動者への隔離措置義務化
島間移動者へ14日間自己隔離の義務付けは、8月11日(火)より施行されます。
しかし現在のところ、この規制は他島からオアフ島以外の島に到着する人に課せられる予定で、オアフ島に到着する人は対象外となっています。
オアフ島にある市および州保有の公園やビーチの閉鎖
市および州で管理されている公園とビーチは、8月7日(金)深夜0時から9月5日(土)までの閉鎖が決定しました。植物園や団体競技もこの規制に含まれます。
学校への対応は未定
学校や大学については状況を調べている段階で、現在のところ休校などの発表はされていません。
ハワイでの感染状況
8月6日(木)の州内新規感染者は152名。新たに2名が亡くなったと発表され、ハワイ州での死者数は29名となりました。
現在117人が入院中で、緊急治療室の53%が埋まっているとのこと。
このままでは今月末までに緊急治療室が満室になる恐れがあることから規制強化に乗り出したようです。
ホノルル市では今週初めから市民にマスクの着用と集会を避けるよう呼び掛け、市内のバーを一時閉鎖、集会は10人までとする規制を施行しています。しかし感染者数が減らない場合はさらに思い切った決断を下すとも発表していました。
観光業への影響は?
ハワイは入国規制緩和を9月1日以降に延期したばかり。
ここへ来て州内での規制強化が行われましたので、再度延期の可能性が高くなると考えられます。
公園やビーチの閉鎖は9月5日まで決定していますから、少なくともそれらが解除されるまでは入国規制緩和も延期をせざるを得ないのではないかと思います。
まだまだ先が見通せないもどかしさを感じる日々が続きそうです。